Sub Computer

ComputerPage

やっと入手したK6と暫く眠っていたもらい物のマザーで組み直し、通算4枚目のメインボードです。K6-2 ATX(5枚目)がメインマシンになったのに伴いサブマシンに勇退、改めて手持ちの部品で組み直す。


Sub Computer

Item
Spec
MainBoard

Lucky-Star 5MVP3

EPoX P55-VP

Cache 512KB
PCI 3, ISA 4, 2IDE, FDD, 2S, 1P
SIMM 4, DIMM 1
VIA Apollo VP-1 Chip Set
AT Type

 CPUのサポートはK5までのこのマザー、レギュレーターに問題ありでボードから離して大きな放熱板に移設し何とかしのいでいます。

CPU

AMD K6 P200

 メモリがFirstPageなので無理が利かず規定通りの200MHzで稼動。128MBのDIMMが使えるなら少しクロックをあげても良いかな。

OS

Win98

Memory

96MB (32+32+16+16) FastPage type 60ns

 前のマシンからの引き続き使用で486時代も含む。EDO Typeじゃありませんのでタイミング的にかなりきついみたいですね。BIOSのタイミング関連の設定が尽く標準しか受け入れてくれないです。SIMMが4本のほかにDIMMソケットが1本だけありますので挿すとしたら128MBの物しか選択肢がありませんね。

Case

Middle-Tower Case
300W Power-Supply

 AT Typeです。特に12V系は多少は余裕があるようです。しかし後で入手したATXタイプの250Wのものと出力電流がほぼ一緒なのは何だかなあ。

Disk Draive

WestanDigital WDC AC21000
1GB 中古入手のドライブ、1パーティションで普通に入れてある。
システムエリア

Quantum Fireball SE3.2
3.2GB 先頭700MBほどがぐちゃぐちゃで、それを避けてフォーマットしてあるので実容量は2.4GB程度しかない。
データエリア

CD-ROM

TOSHIBA XM-5301B
  (4* Speed SCSI)

中古入手、SCSIタイプ。

SCSI

Addaptec AHA-1540B ISA Junk

 プラグアンドプレイ以前のジャンパ設定のモデル。立ち上げはIDEからなのでBIOS-ROMは無効にしてある。PCIの音源を載せたらBUSが足りなくなったのでISAのものに交換。

EtherNet

Realtek RTL-8029
 AE360PCI (PCI-BUS NE2000 Compatible)

初代機のとき暫くの間素直に動かず苦労する。原因は PCI バスがカードに与えるアドレスに有った。OSR2.5までは同じ問題があり、おおよそ8000h以上のアドレスにあるとだめなようだった。マザーによってはF000hと言うのもあったので、この場合は手ごろなところに改めて引き摺り下ろせばちゃんと動く。Win98になってからはどこにいても問題なく動く。単にドライバの作り方の問題だったみたい。なんてタコな!!

Audio

XWAVE 5000?
 YAMAHA YM-724 chip

 貰い物で故障品。パワーアンプが死んでいるがLine-OUTは無事。Digital-OUTもあるので特に気にならない。



PageTop

ComputerPage