この時の条件は、 1万円でお釣がくることだった。三つほど条件に合致する製品が有ったが、一つはミニタワーで電源が 200Wでベイが一つ少なくこれはパス。結局 \8.8kだったこれを購入。
3.5inch×2, 5inch×3 の典型的なミドルタワー。電源は 250Wを搭載 ATタイプです。ベイカバーが湾曲していて、下部パネルは反対にへこんでいるというデザイン。今回はケースにこだわるつもりはなかったのでこれでOK。
電源スイッチが透明な押しボタンなので、裏に LED でも仕込めば見栄えがいいかな?とも思っています。
このケースもそうですが、こんなので通風が確保できるのか?と思うようなケースが多いですね。フル実装指向の方は要注意です。ファンの増設もいいですが、肝心な空気の入り口も確保しましょう。
このケースの場合、下部前面に縦 6横 9の計 54個 の小さな(直径 2mm位の)丸い穴が有るだけです。しかも完全な丸ではなくバリアで半分くらい隠れているという。これではあんまりなのでその穴を 5mm程度まで広げました。プラスチックの場合は穴あけが楽です。