毎週水曜日 午前10時から午後3時まで。
| 内 容 | ||
| 難聴全般の診察及び相談 | 各種聴力検査 | 治療及び補聴器適合判断 |
| 身体障害者福祉法、厚生年金法による補聴器申請 | 補聴器全般についての相談 | 補聴器の正しい使い方の指導 |
| 適合補聴器の試聴及び貸し出し | 補聴器の点検・調整・修理 | 補聴器使用の聴力検査 |
| 補聴器の適合判定 | イヤモールドの製作 | |
| 難 聴 の 程 度 | ||
| 難聴区分 | 聴力レベル | 日常会話での難聴の程度 |
| 正常 | 25dB以下 | ほとんど不自由はない |
| 軽度難聴 | 26〜40dB | 会議などでききとりが少し困難。 聞き違いが多くなる。 |
| 中度難聴 | 41〜55dB | 普通の会話のききとりが困難になる。 |
| 56〜70dB | 耳介に接しなければ普通の会話が聞き取れない。 | |
| 高度難聴 | 71〜90dB | 耳介に接しなければ大声が理解できない。 |
| 聾 | 91dB以上 | ほとんどわからない。 |