| 自己紹介 | Profile |
| 住んでいる街と周辺について | Local Info. |
| アマチュア無線関係 | Radio |
| とってもジャンクなコンピュータとその周辺 | Computer |
| ハードウェア、ソフトウェアの情報 FreeBSD, SunDisplay, etc. |
Tecnical |
| SF や Comics, Manga について | Books |
| お友達周辺とハードメーカーなど | Link |
| メールをくださるとうれしいなぁ | Send Mail |
下位ページへの直接リンクでも特に不都合はありませんが、現状ではフレーム設定の関係で途中のページから入った場合、メニューフレームが別ウインドで余計に湧いて出るポイントがありますので、悪しからずご了承願います。その場合は改めて[ index.html ]から入りなおしてください。
レイアウトの都合上テーブルを多用していますが、[Lynx]などのテーブル未サポートのブラウザでも余り破状無く表示できるように注意して作成したつもりです。漏れがありましたらお知らせくだされば幸いです。
よろしければこちらからもリンクをしたいと思いますのでメールをいただけるとうれしいです。
これらのページは最初は、NetscapeCommnicater に付属する Composerで主に作成していました。
ですが、最近は HTMK Maker [Azuki]と言う FreeのテキストベースのHTML Editerを使用しています。多数ファイルもタブ形式で選択編集でき、なかなか使い勝手も良くお気に入りです。それまではHTML対応のテキストエディタでテキストモードでの作成していました。どちらにしても頭の中での仮想マッピングは必要ですが、やはりソースを確認しながら書くのがトラブルが少ないようです。
